人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハーレムに潜んでいた総務が中華街に引越したら、経理になっちゃった。


by HarlemSomu
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

サンクスギヴィングであります。

Thanksgiving ですね。

ちょっと前まで、ウチは「Thanks Giving」だと思ってたんですが、これって一語なんですねぇー。知りませんでしたわ。

この日は比較的多くの人が、人種・宗教・出身国を問わず、休日として休んでますね。

表立っては「祝日」となってますが、本当に祝ってる人たちってのは、ごく一部なんじゃないでしょうか?「仕事が休みだ、わぁ~い、わぁ~い!」で祝ってる人ってのはアチコチで見かけますけどね(笑)。


短大(Morrisville、NY)にいた頃、同じ専門学校出身のルーム・メイトと一緒に、日本贔屓の教授と他愛の無い話をしていた際のことです。

彼は年配で博識な教授-いやいや、教授全員が博識ってわけじゃないんですよ!-で、きっと彼ならサンクスギヴィングの歴史や背景とかも語ってくれるかなぁなんて思ってたんですね、ルームメイト同様。

そしたら…

「うーん、神に感謝するんじゃないのか?」

の一言。

う~ん……

いやぁ、参りました(爆)。

Ethnocentrism。見事です。白人がネイティブ・アメリカンに何を感謝したんだ?って言う意識が、少なからずともあったんでしょうなぁ。最初の人たちの孫の孫の、ひ孫のひ孫くらいの代から、ね。

だから現代では「Let's thank our god」と満面の笑みで言える人たちがいるんでしょうな、きっと。

この教授が何を考え、感謝し、ターキーを頬張るのかは、ウチにはあまり関係ないことだし、そこまで知りたかったわけじゃないが、「知識ある一アメリカ白人からの発言」として、ウチの記憶に結構深く刻まれたわけですね。


また別の意見では、

「ここまで移民とかが増えて、休みとして定着してたら、ことの始まりはもう関係ないんじゃないか?感謝したい対象に感謝すればいいし、逆に言えば、無理に感謝する必要もないわけで。自分たちなりのサンクスギヴィングだよ」

って意見もありました。これは誰が言ったか覚えてないんだけれど、ウチと同世代の人だったのを覚えてますです。


まぁ、色々と背景は異なるだろうけど、とりあえず数少ない祝日なんで、
目一杯休みを満喫しませう!
by HarlemSomu | 2005-11-24 07:03 | 常日頃の話